【一般公開】「改訂版後発医薬品ロードマップ」資料と解説動画を作成し、薬局向け「ポリファーマシー対策関連資料」2本を更新しました
更新日:2024年12月29日
▼ 行政情報/医薬品情報の資料一覧はこちら
https://stu-ge.nichiiko.co.jp/mpi_documents
▼ スライドを見る
【安定供給の確保を基本として、後発医薬品を適切に使用していくためのロードマップ(資料)】
https://stu-ge.nichiiko.co.jp/mpi_documents/1231
【解説動画】※動画の閲覧はログインが必要です。
https://stu-ge.nichiiko.co.jp/movies/126
<薬局>
【調剤薬局で始めるポリファーマシー対策】
https://stu-ge.nichiiko.co.jp/mpi_documents/1230
【調剤報酬全点数解説(2024年度改定版)「服用薬剤調整支援料」】
https://stu-ge.nichiiko.co.jp/mpi_documents/1229
※改訂版の資料が掲載されている場合、上記URLをクリックすると資料一覧へ遷移します。資料一覧から最新のスライドをご参照ください。
●資料解説【安定供給の確保を基本として、後発医薬品を適切に使用していくためのロードマップ】
2024年9月30日に後発医薬品のロードマップが約11年振りに改訂されました。
後発医薬品については新目標も設定されましたが、安定供給・品質確保が重要な取組とされています。
バイオ後続品については、目標と取組方針が定められたことが改訂前との大きな違いです。
資料では、改訂版ロードマップ策定の背景や新目標、各関係機関が行う取り組みについてまとめています。
解説資料動画も作成しておりますので、併せてご覧ください。
●資料解説【調剤薬局で始めるポリファーマシー対策】
調剤薬局で行うポリファーマシー対策について、ポリファーマシーの概要と、取組の流れなど行っていただく業務を中心にまとめた資料を更新しました。
●資料解説【調剤報酬全点数解説(2024年度改定版)「服用薬剤調整支援料」】
ポリファーマシー対策の主な評価である、服用薬剤調整支援料の解説資料について、2024年度改定を踏まえて更新しました。
本資料が皆さまのお役に立てましたら幸いです。