お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【会員専用(先行)】病院薬剤師向け「2025年7月17日 入院・外来医療等の調査・評価分科会_薬剤業務について」を掲載しました

【会員専用(先行)】病院薬剤師向け「2025年7月17日 入院・外来医療等の調査・評価分科会_薬剤業務について」を掲載しました

更新日:2025年08月08日

▼ 行政情報/医薬品情報の資料一覧はこちら
 https://stu-ge.nichiiko.co.jp/mpi_documents

▼ スライドを見る
 https://stu-ge.nichiiko.co.jp/mpi_documents/1263
  
 ※改訂版の資料が掲載されている場合、上記URLをクリックすると資料一覧へ遷移します。資料一覧から最新のスライドをご参照ください。

●資料解説【2025年7月17日 入院・外来医療等の調査・評価分科会_薬剤業務について】
2025年7月17日の入院・外来医療等の調査・評価分科会で、病院での薬剤業務について現状と課題が示され、各委員から意見が交わされました。
本資料では、分科会で示された資料や委員からの主な意見などをまとめています。
 
主な論点は、薬剤師の人材確保や教育体制、急性期病院でのポリファーマシー対策、他施設との薬剤情報連携、タスクシフト推進の難しさなどです。

以前から病院での薬剤業務に対する期待が寄せられており、診療報酬改定でも評価の新設などが行われてきましたが、病院薬剤師の不足により取組が進められない病院も多くあるとされています。
分科会では、現状に対し様々な意見が寄せられており、今後は更なる分析を行いながら、2026年度診療報酬改定に向けて議論が進められていきます。
 
本資料が皆さまのお役に立てましたら幸いです。