お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 都道府県別届出状況と都道府県別調剤薬剤料.

都道府県別届出状況と都道府県別調剤薬剤料.

更新日:2010年07月29日


2010年7月28日掲載の「都道府県別届出状況」

 厚生局に届け出が必要な「後発医薬品使用体制加算」と「後発医薬品調剤体制加算」と「在宅患者訪問薬剤管理指導料」について都道府県別に届け出状況を一覧表にしました。

地方厚生局のホームページで公開されている情報からの集計ですが、集計時点は4月1日と5月1日が混在しています。

「後発医薬品使用体制加算」

 埼玉、大阪、沖縄が20%を超えていますが、0%(0軒)の県もありバラついているようです。

「後発医薬品調剤体制加算」

 どのランクを算定しているかはわかりませんが、6点以上を算定している薬局が42.7%(全国)あり、2009年9月データから予測した3割程度からは大きく増えているようです。しかし沖縄の89.1%から徳島の24.3%までバラツキは大きいようです。届け出軒数は7月になってさらに増えてていると思われます。

「在宅患者訪問薬剤管理指導料」

 在宅の届け出は全国で8割を超えており多くの薬局が”準備OK”の体制をとっています。しかし積極的な在宅の参入は少なく、薬を届けるための届け出も多いと思われます。

2010年7月29日掲載の「都道府県別調剤薬剤料」 

 厚生労働省データの調剤薬剤費(ジェネリック比)と日本薬剤師会の処方せんデータを組み合わせて、都道府県ごとの調剤ジェネリック市場規模(調剤ジェネリック薬剤費)を推定しました。

異なる2種類のデータからの推定ですが、卸業や各店舗の県単位のジェネリックシェアが推定できます。

例:全国平均(2010年1月)

 厚生労働省データによると、処方せん1枚当たりの調剤医療費は8271円

 内、薬剤分(調剤医療費)は6,228円。

 処方せん枚数は、日本薬剤師会データによると、55,136,379枚(2010年1月)なので、

2010年1月の調剤薬剤料は3433億95百万円。

 厚生労働省データによると、ジェネリック比が7.0%なので、調剤ジェネリック薬剤料は241億68百万円となる。



2010年7月29日掲載の「都道府県別 調剤薬剤料と届出状況の比較」 

 「都道府県別届出状況」と「都道府県別調剤薬剤料」を比較したものです。調剤ジェネリック薬剤料の多い都道府県は、「後発医薬品調剤体制加算」の届け出も多いことがわかります。(まあ当然ですが・・・)