【会員専用(先行)】調剤報酬全点数解説(2020年度改定版)「薬剤服用歴管理指導料(1~3、特例)」を掲載しました
更新日:2020年06月29日
▼行政情報/医薬品情報の資料一覧はこちら
https://stu-ge.nichiiko.co.jp/mpi_documents
【資料解説】
Stu-GEサイトでは、新シリーズとして「調剤報酬解説シリーズ」を展開することにいたしました。
調剤報酬点数を項目毎に分類し、資料を作成していきます。
今回、第1弾として薬剤服用歴管理指導料の解説資料を作成しました。
薬剤服用歴管理指導料のうち、オンライン服薬指導以外の算定要件について解説しています。
この資料では、各点数の算定要件や施設基準等の説明にイラストを使用し、分かり易く解説しています。
また、直近の疑義解釈についても網羅しているため、点数を算定する際に気を付けなければならない内容を確認することが出来ます。
調剤報酬解説シリーズの第2弾は
「薬剤服用歴管理指導料(4:オンライン服薬指導)」
を予定しております。
皆さまの業務に少しでもお役に立てましたら、幸いです。
【資料請求に関するお願い】
前回、ご紹介した「病院届出状況(基本診療料、薬剤部関連)」の資料請求手順に関してご連絡いたします。
解説資料のご案内に伴い、数多くの資料提供のご請求を頂き、ありがとうございます。
現在、順次各担当MRに連絡し、資料提供の準備を進めております。
しかしながら、MRがお届けする際、資料をお届けする部署が分からず、再度お問い合わせさせていただくケースが多く発生いたしました。
大変お手数ではございますが、勤務先名称を記入いただく際に、勤務先名称の後に「所属部署」をご記入いただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、お問い合わせ本文には、請求資料名もご記載いただきますようお願いいたします。
既にご請求いただいている件については、個別に確認させていただいておりますので、以降ご請求の際にご留意いただけますと幸いです。
お手数おかけして大変申し訳ございませんが、ご対応の程よろしくお願いいたします。